障がいを持つ人の
生きる、に寄り添う
障がいを持つ人の
生きる、に寄り添う
愛媛県松山市で運営する『ifの家』は、身体障がい、知的障がい、精神障がいなどの障がいをもつ人が、自立して生活していけるよう支援するグループホームです。
独立した居住スペースで、毎日をこころ豊かに健やかに生きていくために行動できるような環境を整え、障がい者の暮らす・はたらくなどの「生きる」に寄り添います。
食事の提供(朝食・夕食)
※希望者のみ土日昼食あり(料金別途)
相談支援(日常生活における相談)
健康管理(服薬の確認など)
※訪問看護ステーションとの連携
身体介護(必要に応じて支援)
通院の支援(必要に応じて付き添い)
ifハウスの発案者であり、障がい者の社会をいいかんじ!にしたいと奔走する「イフ兄(にぃ)」と、みんなの可能性を後押しするifのキャラクター「もシカ」がYouTubeで「障がい者が生きていくこと」を考えるチャンネルです!
〒791-8016 松山市久万ノ台703-3
TEL.080-7037-8408
FAX.089-906-6944